26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

常滑市議会 2021-09-02 09月02日-03号

冒頭を引用すると、「つくば市はこどもたちに、一人ひとりの個性が受容され幸せな人生を送りながら、持続可能な社会実現に向けて行動できる力を獲得してほしいと願っています」とあります。

阿久比町議会 2021-03-08 03月08日-01号

2015年国連サミットで採択された持続可能な開発目標であるSDGsの理念を取り入れ、「安全・安心・安定」、「次世代につなぐ」、「みんなで創る」を基本理念とした第6次阿久比町総合計画まちの将来像「輝くこどもたちを みどりが包むまち・あぐい」の実現に向け、限られた財源を効率的に配分し、令和3年度予算を編成いたしました。 

岩倉市議会 2019-03-01 平成31年第1回定例会(第 5号 3月 1日)

教育こども未来部長(長谷川 忍君) 現在は祖父母だけに向けた専用の子育て情報紙というものはございませんが、岩倉市独自のものとすれば、子育ち育ち推進協議会にて編集され、発行しております「いわくら子育ち育ち十七条」、それから福祉課では「こどもたちキラキラいわくら子育て情報」、それから先ほども言いました「父手帳イクメンアドバイスブック」など、現在、子育ての方法や子育て情報を掲載した冊子がございますので

岩倉市議会 2018-12-11 平成30年第4回定例会(第 3号12月11日)

岩倉市は、こんな形の「こどもたちキラキラいわくら子育て情報」と、こんなようのものがホームページ上にありました。全体で10ページ程度のものになっています、これは。  ということで、こういった無料の雑誌を発行しておりました。この情報誌は、未就学児中心に、子育てに関するさまざまな情報が載せられており、とても便利な情報誌であると思います。  

碧南市議会 2015-09-10 2015-09-10 平成27年福祉文教部会 本文

最下段になりますが、「藤井達吉現代美術館においては、当地出身日本近代工芸先駆者のひとりであった藤井達吉の顕彰、こどもたちを始め幅広い世代へ向けた教育普及事業まちづくり拠点施設としての役割という柱のもと、美術に関わる情報を発信し、生活の豊かさや心のゆとりをもたらす美術館となるように努めます。」としました。  最後に、4)施設の整備では、海浜水族館の「リニューアル計画を推進します。」

日進市議会 2014-06-13 06月13日-04号

また、計画のキャッチフレーズに、2024年のこどもたちへという言葉があります。このことからも、将来の子どもたちのことを思って、そして考えられているものだと私は感じております。 では、ユネスコスクールへの登録についてなんですが、愛知県内及び近隣における現状というのは今どのようになっているのか、伺いたいと思います。 

瀬戸市議会 2012-03-07 03月07日-04号

② 市長は「こどもたちに夢を」を掲げられていることから、今後も小学生の部を継続事業として行っていくべきだと考えるが市の見解を伺う。    ③ 23年の代表質問で答弁された、市内高校との連携についての評価と、今後、高校に限らず、中学校も含め、市内学校への参加要請連携の強化もはかるべきと考えるが見解を伺う。    

春日井市議会 2010-09-27 09月27日-03号

伊藤建治1 小中学校の校舎について市長教育長 部長2 保育園給食について市長部長3 JR春日井駅について市長部長熊野義樹1 街づくり支援制度について市長部長田中千幸1 高齢者生活支援について市長部長佐々木圭祐1 まちづくりの進展に伴う、シティバス路線の拡充について市長部長10石原名子1 女性特有がん対策への今後の取り組みについて市長部長11安達佳代1 こども広報の意義とこどもたちによる

武豊町議会 2009-12-04 12月04日-03号

そうした中で、今年度は不登校の生徒が減ってきているということではあったんですけれども、全くやはりなくなっていないという姿の中で、やはりこどもたちの心に届く方という形からすると、武豊中学校現状として週3日、富貴中学校のほうで週2日という形での勤務がされているということだったんですけれども、やはりバランス的に、この3日と2日、でも、富貴中学校でもやはりこの2日間は欲しいというふうにおっしゃっておられましたし

あま市議会 2008-03-12 平成20年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2008年03月12日

次に207ページですけれども、社会教育総務費放課後子ども教室の関係で、補助職員賃金が計上されておりますが、職員体制はどういうふうになっていくのかということと、初めての取り組みなもんですから、こどもたちがどのような人数で来るかというのは、まだ不明な状況もあるというふうに思うんですが、子どもたちはどれくらい来るということを予想して、こういう状況を、体制を作っているのかいうことについてでありますけれども

碧南市議会 2008-02-27 2008-02-27 平成20年第1回定例会(第2日)  本文

私は話を聞き、土門拳が写真におさめた『筑豊のこどもたちの姿をほうふつしました。こうした方々が日本の戦後を再建し、今、10万円そこそこの年金でつつましく暮らしておられます。若いうちは体も丈夫で、私もほとんど医者には行きません。年をとって体の節々が悪くなるのは当然でしょう。こうした高齢者を、保険料を徴収し、1割負担現役並みの3割負担で苦しめることは、人としての道義にそむくものです。

東海市議会 2007-12-06 平成19年12月定例会 (第3日12月 6日)

画期的な東海市初の無党派、無会派、環境問題に取り組んで40年、自称、東海環境大使「こどもたちに青い空」の村瀬進治です。  全国どこの市町村も、一般質問は30分が当たり前、これ、十中九九でございます。しかし6年前に私が議員になった途端に、10分削られました。今回も変わっておりません。  

豊橋市議会 2007-06-05 06月05日-02号

こども関連施設とは名称募集では最優秀公式名称こども未来館」、愛称「ここにこ」に選考されましたが、その内容はまさしく当初より企画部都心活性課豊橋市民病院移転後の中心市街地活性化を大目的とする方向性と、平成14年度の基本構想として策定された基本理念、「こどもたちの健やかな成長を支援する」「こどもまち市民を一つにつなぐ」「豊かな文化の担い手を育む」。

豊田市議会 2006-09-22 平成18年 9月定例会(第5号 9月22日)

今後は、こどもたち成長を保障するにふさわしい施設と言えるように市の確固たる対策と指導を求めておきたいと思います。  次に、議案第111号豊田体育施設条例の一部を改正する条例でございます。  これは豊田総合体育館の設置に伴うものでありますが、建設工事の中に事故により多くの死傷者を出したエレベーターの製造元、シンドラー社との購入契約行為がございます。  

犬山市議会 2006-09-07 平成18年 9月定例会(第2日 9月 7日)

国の交付金制度については3年でもできるというふうに理解いたしましたが、要は市の財政状況で3年に前倒しできるかどうかということでありますが、総額で6億3,000万円、今、これは直接比較できるものではございませんが、私は庁舎建設用地買収に係る経費がこどもたちの安全を確保する学校施設耐震化事業を後継に追いやるものではないというふうに考えます。

  • 1
  • 2